一般事業主行動計画


宮崎ガス株式会社では、次世代育成支援対策推進法及び女性活躍推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定致しました。

これは、全ての従業員が仕事と子育ての両立を図るための雇用環境の整備および子育てをしていない従業員を含めた多様な労働条件の整備などに取り組むことによって、従業員の能力を十分に発揮できるようにするため、次の計画期間と内容を定めたものです。

計画期間

令和3年3月1日~令和6年2月29日(3年間)

内容

目標1
計画期間内において、男性従業員の育児休業の取得を1人以上にする。
対 策
令和3年4月より社内LAN(イントラネット)に掲載し、育児休業制度の仕組みなど諸制度の啓発を行う。
目標2
行動計画期間内において、従業員の令和2年の年間所定外労働時間と比較し、5%以上削減する。
対 策
*令和3年4月より毎月の全社員の所定外労働時間を適切に把握し、所定外労働の多い社員に個別に働きかけを行う。
【女性の活躍に関する情報公表】
 有給休暇取得率・・・85% ※全労働者の有給取得率(令和2年9月30日現在)
 女性労働者の有給休暇取得率・・・95%(令和2年9月30日現在)