宮崎市郡医師会病院へのエネルギーサービス開始について

2020年7月1日

宮崎市郡医師会病院へのエネルギーサービス開始について

東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
宮崎ガス株式会社

 東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社(社長:比護 隆、東京ガス株式会社100%出資子会社、以下「TGES」)と宮崎ガス株式会社(社長:橋口光雄、以下「宮崎ガス」)は、本日、公益社団法人宮崎市郡医師会 宮崎市郡医師会病院(宮崎県宮崎市)に対し、電気と熱を供給するエネルギーサービス事業(以下「本事業」)を開始しました。
 本事業は、地域医療支援病院と地域災害拠点病院としての役割を担う地域の中核医療機関である宮崎市郡医師会病院の新築移転に伴い、病院敷地内に建設されたエネルギーセンターに、TGESが新設したガスコージェネレーションシステム※1(以下「CGS」)などのエネルギーサービス設備を運転して電気と熱を供給する事業です。
 CGSは系統電力が停電した際にも発電可能なブラックアウトスタート※2 仕様を採用しており、災害に強い中圧導管から供給される天然ガスで稼働します。CGSと油焚きの非常用発電機の併用で燃料を多重化させ、エネルギー供給体制を万全に備えることで、災害時の医療を支えます。
 また、TGES独自のエネルギーマネジメントシステム「ヘリオネットアドバンス※3」を導入し、天候や病院の利用状況によって変動するエネルギー需要に合わせて設備を最適に制御することで、省エネ・省CO2を実現します。
 TGESと宮崎ガスは、環境にやさしく災害に強いエネルギーシステムによるエネルギーサービスの提供を通じて、より質の高い地域医療の実現をサポートするとともに、引き続き地域の発展に貢献してまいります。

※1:発電時に発生する廃熱によって空調や給湯などに用いる冷温熱(冷水・蒸気・温水)を製造する環境に優しいシステムです。

※2:停電状態で発電機を自立起動させ運転を再開する方式。災害に強い中圧ガス導管を活用することにより、系統電力が停電しても供給継続できます。

※3:電力、熱の需要データおよび気象情報から独自のロジックで高精度に需要を予測し、きめ細かな最適自動制御をおこなうことで、未導入の場合と比較し、最大で1割程度の省エネが図れるシステムです。

【参考 エネルギーセンター概要】

項目 内容
所在地 宮崎県宮崎市大字有田1173
病床数 267床
エネルギーサービス設備 ・CGS 400kW × 1基
・ジェネリンク 280RT × 2基
・空冷ヒートポンプチラー 計1080kW
・温水ボイラー 291kW × 2基
・蒸気ボイラー 0.5t/h× 1基
・高圧受電設備
・非常用発電設備

【参考 エネルギーセンター外観】

【参考 ガスコージェネレーションシステム】

【参考 エネルギーフロー図】

<本件に関するお問合せ先>
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
   広報 島川・佐藤 電話:03-6452-8407
宮崎ガス株式会社
  エネルギー管理部 安藤 電話:0985-39-3085